翻訳と辞書 |
ニューポール 11
ニューポール11(Nieuport 11)は第一次世界大戦期、フランスのギュスターヴ・ドラージュが設計しニューポール社が生産した戦闘機である。1915年夏、ドイツのフォッカー単葉戦闘機が優勢であった西部戦線に登場し活躍した。いわゆる「フォッカーの懲罰」を終結させた機体の1つとして名高い〔Chant & Taylor 2007, p. 14.〕。「ベベ(Bébé)」の愛称で親しまれた。フランスの撃墜王、ギンヌメールやナンジェッセの乗機である。 == 設計と開発 == ニューポール 11は基本的にニューポール 10を縮小・洗練し、単座戦闘機に特化させたものである。機体の特徴は一葉半(セスキプラン、sesquiplane)という下翼が小さく、複葉と単葉の中間を狙ったものである。80馬力のグノーム・エンジンを搭載した小型の機体である。 この形式に特有の欠点は、よほど強靭に造られない限り、強い力がかかると翼弦の狭い下翼がねじれて曲がってしまいやすいということであり〔Nieuport 11 〕、これはV型支柱を備えたすべてのニューポール機と、同様の主翼デザインを採用したドイツのアルバトロス D.III、V、Vaに共通する問題だった〔Fitzsimons 1967/1969, p. 1989.〕。 ニューポール 11は、フランス航空部隊、イギリス海軍航空隊のほか、オランダ、ベルギー、ロシア、イタリアの航空部隊に供給された。またイタリアのマッキ社によって646機がライセンス生産された〔〔。11の実戦での使用期間は短いものだったが、以降の一連のニューポール製V支柱型単座戦闘機の最初のものであり、その系列ではニューポール 17、24bisおよび27が最も有名である。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ニューポール 11」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|